
Neela Srinidhi ニーラ・スリニディ
『マントラ』チャンティング108回を一緒に唱えましょう。 そして『マントラ』についてや、種類、108回の意味、マントラを唱えることで、どのような体験ができるのかなどをお話します。
講師プロフィール
学歴 : 1983年 学資 (理系) バンガロール大学 金メダル
1985年 修士 (物理) バンガロール大学 金メダル
1986-1990 – インド企業でソフトウェアー、プログラマー、システムエンジニアー
1991-1992 – カリフォー二アー州Hewlett Packard単身赴任
1992-1996 – 来日、フクスケ機工神戸店システムエンジニアー
1999~
日本語能力試験一級合格
インドでアートオブリビングハッピネスプログラムスダルシャンクリヤ、呼吸法教師資格
アートオブリビング団体間細部代表
日本で初めてのインド人先生
全国(神戸、大阪、京都、奈良、名古屋、東京、青森、沖縄)
呼吸法広め+毎年日本人をインド本部のほうへ案内し、
シュリシュリ師来日の時同時通訳。
2005~アートオブリビングシュリシュリヨガ教師資格
2008~サハジ サマーディ瞑想 教師資格
現在アートオブリビング一般社団法人理事とも活躍しています。
瞑想、呼吸法、ヨガそれぞれのワークショップ開いたり、
当団体の本部で開催されるいろいろな国際会議や瞑想プログラムに日本人を案内、同時通訳続けています。
国際ヨガの日エベントを2015年から毎年開催と他のエベントに参加続けています。
連絡先 : 080-4024-3229
メール : neela.s@artoflivingjapan.org
URL : http://www.artofliving.org
Name : Mrs NEELA SRNIDHI
Address : 〒675-0144 HYOGO KAKOGUN HARIMACHO KITA HONJO 1-14-48
Contact : 080-4024-3229
E-Mail : neela.s@artoflivingjapan.org
URL : http://www.artofliving.org
Qualification :
1983 : Graduated Bachelor of Science from Bangalore University Gold Medalist
1985 : Graduated Master of Science (Physics) Bangalore University Gold Medalist
1999 : Graduated Japanese Language Proficiency Exam Level 1
1999 : Certified teacher of Art Of Living Sudarshan Kriya breathing technique
2005 : Sri Sri Yoga teacher
2008 : Certified Sahaj Samadhi Meditation teacher
Work Experience :
1986-1990 – INDIA : Software Programmer, System Engineer
1991-1992 – USA : Hewlett Packard California
1992-1996 – JAPAN : System Engineer Fukusuke Kiko
1999~
- Art Of Living representative Kansai
- First Indian teacher Of Art Of living、travelled around Japan teaching the courses (Kobe, Osaka, Kyoto,Nara, Nagoya, Tokyo, Aomori, Okinawa )
- Coordinate Japanese delegates to Art Of Living head quarters, Bangalore India to experience Ayurveda massages, and courses. Translator for Sri Sri Ravishankar during HIS Japan tour.
2009 onwards : Representative Director of Art Of Living IPPAN SHADAN HOUJIN Currently in Art Of Living Japan involved in organizing Events and courses for international travelling teachers. From 2015 part of the executive committee for International Yoga Day Kansai, Kyoto Yoga. And leading meditations and various workshops at other events.